新生讃美歌研修会 - 2015.01.11 Sun
本日、1月11日の礼拝後、久留米教会では「新生讃美歌研修会」を行いました。
「新生讃美歌」とは私たちの加盟している、日本バプテスト連盟の発行している讃美歌です。
私たちの教会では、現在別の讃美歌を使っていますが、今日は日本バプテスト連盟の教会音楽室長である江原美歌子先生をお招きして、新生讃美歌っていったいどんな讃美歌集なのかをうかがいました。
普段聞くことのできない讃美歌の歴史や、バプテスト派(キリスト教プロテスタントの教派のひとつで、わたしたちの教会の教派)が、どんなことを大切にして讃美歌を歌ってきたのかを優しく丁寧に教えていただきました。
また、新生讃美歌の新しい讃美歌も歌いながら紹介していただき、とても充実した時となりました。
礼拝では、先生に特別讃美もしていただきました。礼拝堂いっぱいに響きわたる声と、讃美歌の言葉とが耳と心とに響き、神さまの愛が心にしみわたる讃美でした。
改めて、讃美の素晴らしさと奥深さを感じた研修会でした。

講師の江原美歌子先生。
穏やかで優しい印象と、力強い歌声がとても素敵でした。

研修会はピアノを囲んで和気あいあいと。
色々な讃美歌を歌って、学びが深まると共に、とても楽しいひとときでした。
「新生讃美歌」とは私たちの加盟している、日本バプテスト連盟の発行している讃美歌です。
私たちの教会では、現在別の讃美歌を使っていますが、今日は日本バプテスト連盟の教会音楽室長である江原美歌子先生をお招きして、新生讃美歌っていったいどんな讃美歌集なのかをうかがいました。
普段聞くことのできない讃美歌の歴史や、バプテスト派(キリスト教プロテスタントの教派のひとつで、わたしたちの教会の教派)が、どんなことを大切にして讃美歌を歌ってきたのかを優しく丁寧に教えていただきました。
また、新生讃美歌の新しい讃美歌も歌いながら紹介していただき、とても充実した時となりました。
礼拝では、先生に特別讃美もしていただきました。礼拝堂いっぱいに響きわたる声と、讃美歌の言葉とが耳と心とに響き、神さまの愛が心にしみわたる讃美でした。
改めて、讃美の素晴らしさと奥深さを感じた研修会でした。

講師の江原美歌子先生。
穏やかで優しい印象と、力強い歌声がとても素敵でした。

研修会はピアノを囲んで和気あいあいと。
色々な讃美歌を歌って、学びが深まると共に、とても楽しいひとときでした。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://kurumeodori.blog117.fc2.com/tb.php/192-91aaf8a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)