夏だ!キャンプだ! - 2018.08.07 Tue
毎日毎日暑いですね。
暦の上では8月7日から秋だということですが、まだまだ秋は遠そうですね。
皆さんも熱中症に気を付けて、お過ごしくださいね。
さて、そんな熱い中、7月27~28日は、鳥栖・荒木・久留米の三教会合同の小学生を中心としたキャンプが行われました。キャンプと言っても、寝泊まりは久留米教会で。日中はバスで15分ほどのところにある河へ遊びに行ったりしました。大人も子どもも合わせると総勢約45名。「みんなともだち」をテーマに、にぎやかで楽しいときとなりました。

開会礼拝。今回は開会礼拝、夕礼拝、閉会礼拝と3回の礼拝で「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これが私の掟である。(ヨハネによる福音書15章13節)」というイエスさまの言葉からお話を聞きました。同じ聖書の言葉からそれぞれの先生がいろんな視点で語ってくれました。

川遊び。小学生が中心でしたが、おちびさんたちもいっしょに。暑かったけど、川の水はつめたかった!!
この後お風呂にも行ったし、夜は夕礼拝ごはお楽しみでスイカ割りと花火もしました!

2日目朝。まずはみんなでラジオ体操。うーん!体が伸びて気持ちいい~!!

2日目朝食後は、近くの公園に出かけて自由遊び。サッカー、ドッヂボール、遊具遊び…
こちらは虫取りグループ。狙いを定め…

おみごと!木にはせみがたくさんいました。
もちろん、あとで逃がしました。
こうして普段別々に礼拝をしている3つの教会が集まっていろんなことを一緒にできることもとても素晴らしい恵みだなとしみじみ思いました。
子どもだけでなく大人もよいときを持つことができ感謝でした。
三教会企画、次は9月に礼拝のお話で牧師をシャッフル。久留米教会には荒木教会の牧師と証をしてくださる信徒の方が来てくださいます。楽しみ♪
暑い毎日ですが、もちろん教会は毎週日曜日休まず礼拝しています。
特に8月は平和を覚える月間として礼拝では平和に関する聖書のメッセージを聴いていきます。
ぜひ、一緒に礼拝をささげ、平和を覚えて祈りましょう。お待ちしています。
暦の上では8月7日から秋だということですが、まだまだ秋は遠そうですね。
皆さんも熱中症に気を付けて、お過ごしくださいね。
さて、そんな熱い中、7月27~28日は、鳥栖・荒木・久留米の三教会合同の小学生を中心としたキャンプが行われました。キャンプと言っても、寝泊まりは久留米教会で。日中はバスで15分ほどのところにある河へ遊びに行ったりしました。大人も子どもも合わせると総勢約45名。「みんなともだち」をテーマに、にぎやかで楽しいときとなりました。

開会礼拝。今回は開会礼拝、夕礼拝、閉会礼拝と3回の礼拝で「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これが私の掟である。(ヨハネによる福音書15章13節)」というイエスさまの言葉からお話を聞きました。同じ聖書の言葉からそれぞれの先生がいろんな視点で語ってくれました。

川遊び。小学生が中心でしたが、おちびさんたちもいっしょに。暑かったけど、川の水はつめたかった!!
この後お風呂にも行ったし、夜は夕礼拝ごはお楽しみでスイカ割りと花火もしました!

2日目朝。まずはみんなでラジオ体操。うーん!体が伸びて気持ちいい~!!

2日目朝食後は、近くの公園に出かけて自由遊び。サッカー、ドッヂボール、遊具遊び…
こちらは虫取りグループ。狙いを定め…

おみごと!木にはせみがたくさんいました。
もちろん、あとで逃がしました。
こうして普段別々に礼拝をしている3つの教会が集まっていろんなことを一緒にできることもとても素晴らしい恵みだなとしみじみ思いました。
子どもだけでなく大人もよいときを持つことができ感謝でした。
三教会企画、次は9月に礼拝のお話で牧師をシャッフル。久留米教会には荒木教会の牧師と証をしてくださる信徒の方が来てくださいます。楽しみ♪
暑い毎日ですが、もちろん教会は毎週日曜日休まず礼拝しています。
特に8月は平和を覚える月間として礼拝では平和に関する聖書のメッセージを聴いていきます。
ぜひ、一緒に礼拝をささげ、平和を覚えて祈りましょう。お待ちしています。