2018!あけましておめでとうございます!! - 2018.01.01 Mon
みなさん、新年あけましておめでとうございます。
クリスマスの報告をブログにアップしなければ…と思いつつ、気づけば年が明けてしまっていました(^_^;)
遅くなりましたが、ちょこっとクリスマスの様子を・・・(クリックすると写真が大きくなります。)

こちらは、24日(日)クリスマス礼拝後の持ち寄りパーティー♪
毎年、持ち寄りパーティーは24日夜のイヴ礼拝後にしていたのですが、今年は24日が日曜日で朝夜2回礼拝があるため、お昼にパーティーをしました。
うっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、この日の朝のクリスマス礼拝は参加者なんと105名!
たくさんの方と一緒にクリスマスをお祝いでき、心から感謝でした。
朝の礼拝では附設幼児園有志の園児たちが特別賛美「クリスマスおめでとう」を歌ってくれました。
そのまま礼拝も一緒に参加してくれたため、お話やプログラムも子どもたちと一緒に礼拝できるショートバージョン。
なんと礼拝時間30分!いつもの半分以下!
終わりぎわに来てくださった方もおられ、来たらほとんど終わってしまっていた方もおられました(>_<)
来年は終了時間も明記するように検討します!!
でも、たくさんの方との礼拝と食事にほんとにうれしくなったクリスマス礼拝でした。

こちらは夜のイヴ礼拝。
朝のにぎやかな礼拝とはまた一味変わり、ろうそくの灯を分かち合いながらの静かな礼拝となりました。
イヴ礼拝は賛美礼拝形式。
クリスマスストーリーの聖書箇所を読んでは讃美歌を歌うスタイルです。
賛美は会衆の皆さんと歌うもの、ソロ、聖歌隊などさまざま。
クリスマスのみ言葉と賛美の響きがこころに残る礼拝となりました。
シーズンとしてのクリスマスは過ぎていきますが、クリスマスのできごとは今も続いていると私たちは考えます。
つまり、私たちのためにうまれてくださった救い主イエスさまは、目には見えないけれど今もわたしたちの傍らにいてくださると
私たちは信じているのです。
このクリスマスの喜びを持ち続けつつ、歩んでいきたいなと思います。
さて、年は明けて本日1月1日!!元旦礼拝でした!!!
久留米教会はなぜだか、元旦礼拝が通常の礼拝よりも人数が多い!
今年も、帰省してきた方々と一緒に礼拝をもって新年を始められました。

礼拝後には恒例の集合写真!!
来年はあなたもこの写真に加わりませんか?
毎週日曜日の礼拝で、いつでもお待ちしています♪
今年もよろしくお願いします!!!
クリスマスの報告をブログにアップしなければ…と思いつつ、気づけば年が明けてしまっていました(^_^;)
遅くなりましたが、ちょこっとクリスマスの様子を・・・(クリックすると写真が大きくなります。)

こちらは、24日(日)クリスマス礼拝後の持ち寄りパーティー♪
毎年、持ち寄りパーティーは24日夜のイヴ礼拝後にしていたのですが、今年は24日が日曜日で朝夜2回礼拝があるため、お昼にパーティーをしました。
うっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、この日の朝のクリスマス礼拝は参加者なんと105名!
たくさんの方と一緒にクリスマスをお祝いでき、心から感謝でした。
朝の礼拝では附設幼児園有志の園児たちが特別賛美「クリスマスおめでとう」を歌ってくれました。
そのまま礼拝も一緒に参加してくれたため、お話やプログラムも子どもたちと一緒に礼拝できるショートバージョン。
なんと礼拝時間30分!いつもの半分以下!
終わりぎわに来てくださった方もおられ、来たらほとんど終わってしまっていた方もおられました(>_<)
来年は終了時間も明記するように検討します!!
でも、たくさんの方との礼拝と食事にほんとにうれしくなったクリスマス礼拝でした。

こちらは夜のイヴ礼拝。
朝のにぎやかな礼拝とはまた一味変わり、ろうそくの灯を分かち合いながらの静かな礼拝となりました。
イヴ礼拝は賛美礼拝形式。
クリスマスストーリーの聖書箇所を読んでは讃美歌を歌うスタイルです。
賛美は会衆の皆さんと歌うもの、ソロ、聖歌隊などさまざま。
クリスマスのみ言葉と賛美の響きがこころに残る礼拝となりました。
シーズンとしてのクリスマスは過ぎていきますが、クリスマスのできごとは今も続いていると私たちは考えます。
つまり、私たちのためにうまれてくださった救い主イエスさまは、目には見えないけれど今もわたしたちの傍らにいてくださると
私たちは信じているのです。
このクリスマスの喜びを持ち続けつつ、歩んでいきたいなと思います。
さて、年は明けて本日1月1日!!元旦礼拝でした!!!
久留米教会はなぜだか、元旦礼拝が通常の礼拝よりも人数が多い!
今年も、帰省してきた方々と一緒に礼拝をもって新年を始められました。

礼拝後には恒例の集合写真!!
来年はあなたもこの写真に加わりませんか?
毎週日曜日の礼拝で、いつでもお待ちしています♪
今年もよろしくお願いします!!!
スポンサーサイト