春の予感。 - 2016.03.04 Fri
梅の花も咲き、日に日にあたたかくなってきましたね。
先週は教会の近くでウグイスの鳴く声が聞こえました。確実に、春が近づいていることを感じるこの頃です。
先日の日曜日は、講壇のお花にはピンクや黄色。
こちらも、春を感じさせる色合いでした。
この講壇のお花は毎週教会のメンバーの中から当番制で担当して生けています。
その週その週で、担当者も花も違いますから、毎週違った装いで会堂を華やかにしてくれます。
生け花の奉仕をしてくださるメンバーの一人の方からこんな話を聞いたことがあります。
「お花を活けていると、それぞれの枝やお花が『こんな風に生けて』と語りかけてくる感じがするんです。
そして、その声に従って生けるといちばん美しく生けられるんですよ。」
神さまが作ってくださった花や枝。それぞれに神さまが備えてくださった美しさがあります。
お花を生けることは、その美しさを生かすためのちょっとしたお手伝いのようなものなのかもしれないですね。
いよいよ今度の日曜日は3月最初の日曜日です。
あなたも礼拝に参加されませんか?
講壇のお花もきれいに飾って、お待ちしています♪

先週は教会の近くでウグイスの鳴く声が聞こえました。確実に、春が近づいていることを感じるこの頃です。
先日の日曜日は、講壇のお花にはピンクや黄色。
こちらも、春を感じさせる色合いでした。
この講壇のお花は毎週教会のメンバーの中から当番制で担当して生けています。
その週その週で、担当者も花も違いますから、毎週違った装いで会堂を華やかにしてくれます。
生け花の奉仕をしてくださるメンバーの一人の方からこんな話を聞いたことがあります。
「お花を活けていると、それぞれの枝やお花が『こんな風に生けて』と語りかけてくる感じがするんです。
そして、その声に従って生けるといちばん美しく生けられるんですよ。」
神さまが作ってくださった花や枝。それぞれに神さまが備えてくださった美しさがあります。
お花を生けることは、その美しさを生かすためのちょっとしたお手伝いのようなものなのかもしれないですね。
いよいよ今度の日曜日は3月最初の日曜日です。
あなたも礼拝に参加されませんか?
講壇のお花もきれいに飾って、お待ちしています♪
