平和を覚える月間は終わりますが… - 2015.09.05 Sat
9月に入り、少し過ごしやすい季節になりました。
とはいえ、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますね。
体調管理をしっかりしていきたいときです。
さて、私たちの教会では8月を平和を覚える月間として過ごし、戦争体験者の方の証や平和についてのメッセージを分かち合ってきました。
特に今年は、多くの戦争体験者の方に貴重なお話を聞くことができ、感謝でした。
8月最後の日曜日には、教会員のいとこにあたる方が貴重な体験をお話してくださいました。

その方は、2歳半でご両親と離れて以来、結局二度とお父様とお母様に会うことができなくなってしまったことをお話しくださいました。
「親子が一緒に生活する」という当然のことができなくなる、それが戦争というものなのだということをリアリティーをもって知ることができたのと同時に、そのような悲しい体験に胸が詰まりました。
明日より9月の礼拝が始まります。
平和を覚える月間は終わりましたが、私たちはこれからも聖書の言葉とお聞きした皆さんの体験を心に刻みつつ、平和を祈り、平和を実現する者として歩んでいきたいと思います。
「平和を実現する人々は、幸いである。その人たちは神の子と呼ばれる。」
マタイによる福音書5章9節
とはいえ、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますね。
体調管理をしっかりしていきたいときです。
さて、私たちの教会では8月を平和を覚える月間として過ごし、戦争体験者の方の証や平和についてのメッセージを分かち合ってきました。
特に今年は、多くの戦争体験者の方に貴重なお話を聞くことができ、感謝でした。
8月最後の日曜日には、教会員のいとこにあたる方が貴重な体験をお話してくださいました。

その方は、2歳半でご両親と離れて以来、結局二度とお父様とお母様に会うことができなくなってしまったことをお話しくださいました。
「親子が一緒に生活する」という当然のことができなくなる、それが戦争というものなのだということをリアリティーをもって知ることができたのと同時に、そのような悲しい体験に胸が詰まりました。
明日より9月の礼拝が始まります。
平和を覚える月間は終わりましたが、私たちはこれからも聖書の言葉とお聞きした皆さんの体験を心に刻みつつ、平和を祈り、平和を実現する者として歩んでいきたいと思います。
「平和を実現する人々は、幸いである。その人たちは神の子と呼ばれる。」
マタイによる福音書5章9節
スポンサーサイト