8月16日の礼拝 - 2015.08.20 Thu
先日の8月16日の礼拝では、私たちの教会のメンバーの一人の女性がご自身の戦争体験をお話してくださいました。
空襲の時の様子や、機銃掃射で九死に一生を得たこと、そして疎開でさみしく、悲しい思いをされたこと。
どれをとっても決して良い思い出ではないでしょう。話すことも気持ちのいい話ではなかったと思います。
しかし、そのような体験を分かち合っていただけたことは、わたしたちにとってとても貴重なものでした。
「決して戦争はしてはいけない」。その思いを新たに与えられました。
お話の後、聖書から「シャロームの作り方」とのタイトルで宣教が語られました。
教会メンバーの証を通して、そして私たちの一番大切な聖書の言葉を通して平和をつくり出していくことを考えさせられましt。
ホームページの「礼拝メッセージ」のページから証とメッセージの音声を聞くことができます。
礼拝に参加できなかったという方も、ぜひお聞きください。
わたしたちの教会では8月は平和を覚える月間として礼拝をしています。
ぜひ、共に礼拝をし、共に平和について考えましょう。
お待ちしています。
空襲の時の様子や、機銃掃射で九死に一生を得たこと、そして疎開でさみしく、悲しい思いをされたこと。
どれをとっても決して良い思い出ではないでしょう。話すことも気持ちのいい話ではなかったと思います。
しかし、そのような体験を分かち合っていただけたことは、わたしたちにとってとても貴重なものでした。
「決して戦争はしてはいけない」。その思いを新たに与えられました。
お話の後、聖書から「シャロームの作り方」とのタイトルで宣教が語られました。
教会メンバーの証を通して、そして私たちの一番大切な聖書の言葉を通して平和をつくり出していくことを考えさせられましt。
ホームページの「礼拝メッセージ」のページから証とメッセージの音声を聞くことができます。
礼拝に参加できなかったという方も、ぜひお聞きください。
わたしたちの教会では8月は平和を覚える月間として礼拝をしています。
ぜひ、共に礼拝をし、共に平和について考えましょう。
お待ちしています。
スポンサーサイト