チャペルコンサート! - 2015.06.15 Mon
6月14日、自由ヶ丘教会の岩崎先生をお招きしてのコンサートは、約60名の方々とギターの音色と歌声、そして聖書から語られるメッセージを聞くことができ、感謝でした。
岩崎先生の美しいギターの音色と優しい歌声は、心にスッと入ってきました。
また、演奏の間に語られた聖書からのメッセージも素晴らしいものでした。
コンサート後の愛餐会(昼食会)でも、コンサートではお聞きすることのできなかった歌を演奏してくださったり、
先生のギターに合わせて皆で歌ったり、本当に楽しい時となりました。
岩崎先生、また送りだしてくださった自由ヶ丘教会の皆さんに心から感謝でした。

講師の岩崎光洋先生。
アメリカの大学で学ばれたというギターの演奏はさすが!繊細で美しい音色でした。

お話も興味深いものばかり。
神さまの型にかたどって創られた人間、聖書の語る罪、そしてイエスさまが十字架にかかった意味。盛りだくさんの1時間でした。

愛餐会(昼食会)の後には、“型からはみ出した者の歌”「およげ!たいやきくん」も披露してくれました。
当教会の踊牧師もパーカッションでアシスト!
チャペルコンサートは終わりましたが、久留米教会は毎週日曜日礼拝をおこなっています。
今回は参加できなかった…というかたも、ぜひ都合のつく日曜日に礼拝にお出かけください。
お待ちしています♪
岩崎先生の美しいギターの音色と優しい歌声は、心にスッと入ってきました。
また、演奏の間に語られた聖書からのメッセージも素晴らしいものでした。
コンサート後の愛餐会(昼食会)でも、コンサートではお聞きすることのできなかった歌を演奏してくださったり、
先生のギターに合わせて皆で歌ったり、本当に楽しい時となりました。
岩崎先生、また送りだしてくださった自由ヶ丘教会の皆さんに心から感謝でした。

講師の岩崎光洋先生。
アメリカの大学で学ばれたというギターの演奏はさすが!繊細で美しい音色でした。

お話も興味深いものばかり。
神さまの型にかたどって創られた人間、聖書の語る罪、そしてイエスさまが十字架にかかった意味。盛りだくさんの1時間でした。

愛餐会(昼食会)の後には、“型からはみ出した者の歌”「およげ!たいやきくん」も披露してくれました。
当教会の踊牧師もパーカッションでアシスト!
チャペルコンサートは終わりましたが、久留米教会は毎週日曜日礼拝をおこなっています。
今回は参加できなかった…というかたも、ぜひ都合のつく日曜日に礼拝にお出かけください。
お待ちしています♪
スポンサーサイト