玄海原発4号機再稼働に懸念 - 2011.11.02 Wed
今朝の新聞を見てびっくり!
玄海原発4号機の再稼働のニュース。
操作ミスによって緊急停止していた4号機ですが、昨夜から再稼働に向けて準備をしているとのこと。
国が再稼働の可能性を含めたコメントをして一日たたずに、この動き!
相変わらず地域を無視した九電の対応に憤りや悲しみを感じています。
今回は定期点検とは違うので地元の理解など要らないとの判断だそうです。
この傍若無人ぶりは一体なんなんでしょう。
しかも、九電の考える地元とは玄海町だけであり、周辺の自治体の意向はまるっきり無視された形です。
一体だれのための発電なんでしょう?
消費者のための発電ではなく、火力発電の原料費削減のための再稼働であり、言うなれば一企業の都合で周辺の多くの人々が再度不安と不信感を募らせる結果となったのではないでしょうか。
ものすごく残念でなりません。
玄海原発4号機の再稼働のニュース。
操作ミスによって緊急停止していた4号機ですが、昨夜から再稼働に向けて準備をしているとのこと。
国が再稼働の可能性を含めたコメントをして一日たたずに、この動き!
相変わらず地域を無視した九電の対応に憤りや悲しみを感じています。
今回は定期点検とは違うので地元の理解など要らないとの判断だそうです。
この傍若無人ぶりは一体なんなんでしょう。
しかも、九電の考える地元とは玄海町だけであり、周辺の自治体の意向はまるっきり無視された形です。
一体だれのための発電なんでしょう?
消費者のための発電ではなく、火力発電の原料費削減のための再稼働であり、言うなれば一企業の都合で周辺の多くの人々が再度不安と不信感を募らせる結果となったのではないでしょうか。
ものすごく残念でなりません。
スポンサーサイト