牧師会 - 2011.03.08 Tue
昨日は牧師会に参加してきました。
日本バプテスト連盟に所属する教会は、その地域ごとに連合という集まりを持っています。
別に教区などはないのですが、いくつかの教会が協力関係を持って働くために日本全国という大きな集まりとは別に、地域密着の集まりもあるわけです。
実は日本バプテスト連盟はアメリカから来た最初の宣教師がいろいろな経緯があり、九州から始まったので、福岡県にはバプテストの教会が多く、同じ福岡県の中で北九州連合と福岡連合とがあります。
福岡連合は長崎の壱岐、佐賀の鳥栖などを含みながら、42の教会や伝道所(教会に成長する過程の集まり)があります。
私たち久留米キリスト教会は福岡連合の方です。
で、話を戻しますが、バプテストの福岡連合の牧師たちの集まりが昨日ありました。
42も教会や伝道所がありますと、毎年、移動する方々がおられます。
今年も何人かの牧師たちが別の教会に行ったり、次の赴任地を待って待機期間に入るそうです。
会の終わりに讃美歌を歌ったのですが、とっても素敵な讃美歌でしたのでご紹介します。
バプテスト連盟が出版している新生讃美歌の507番「主の手に委ねて」です。
「主の手に委ねて、御言葉(聖書の言葉)を仰ぎ、如何なる時にも、主は導きたもう
主の手に委ねて日々導かれつ、御旨のままにぞ、我従い行く」
1番だけ書きましたが、まったくその通りなのです。
牧師は神さまから召しだされて、その働きに当たります。
ならば、如何なる時にも神さまが、イエスさまが導いてくださると信じ、最善を尽くしながらも導きは委ねるのです。
そのような歩みは必ず、最善に導かれるでしょう。
新しい歩みを始める牧師たち、そのご家族の上に、神さまの尽きない祝福と守り、導きがありますように祈っています。
日本バプテスト連盟に所属する教会は、その地域ごとに連合という集まりを持っています。
別に教区などはないのですが、いくつかの教会が協力関係を持って働くために日本全国という大きな集まりとは別に、地域密着の集まりもあるわけです。
実は日本バプテスト連盟はアメリカから来た最初の宣教師がいろいろな経緯があり、九州から始まったので、福岡県にはバプテストの教会が多く、同じ福岡県の中で北九州連合と福岡連合とがあります。
福岡連合は長崎の壱岐、佐賀の鳥栖などを含みながら、42の教会や伝道所(教会に成長する過程の集まり)があります。
私たち久留米キリスト教会は福岡連合の方です。
で、話を戻しますが、バプテストの福岡連合の牧師たちの集まりが昨日ありました。
42も教会や伝道所がありますと、毎年、移動する方々がおられます。
今年も何人かの牧師たちが別の教会に行ったり、次の赴任地を待って待機期間に入るそうです。
会の終わりに讃美歌を歌ったのですが、とっても素敵な讃美歌でしたのでご紹介します。
バプテスト連盟が出版している新生讃美歌の507番「主の手に委ねて」です。
「主の手に委ねて、御言葉(聖書の言葉)を仰ぎ、如何なる時にも、主は導きたもう
主の手に委ねて日々導かれつ、御旨のままにぞ、我従い行く」
1番だけ書きましたが、まったくその通りなのです。
牧師は神さまから召しだされて、その働きに当たります。
ならば、如何なる時にも神さまが、イエスさまが導いてくださると信じ、最善を尽くしながらも導きは委ねるのです。
そのような歩みは必ず、最善に導かれるでしょう。
新しい歩みを始める牧師たち、そのご家族の上に、神さまの尽きない祝福と守り、導きがありますように祈っています。
スポンサーサイト