50周年! - 2017.09.13 Wed

残暑が残りつつも、朝夕は涼しく、秋を感じる季節になりました。
前々回のブログでもお伝えしていた通り、今年度はわたしたち久留米キリスト教会が教会組織(どこかの教会の集会所・伝道所だった群れが教会として自主独立すること)をしてから、50年の節目の年です。
今度の9月17日の日曜日には午後からその教会組織50周年の感謝礼拝をもつ予定です。
先日の日曜日にはその準備。プログラムを製本したり、お客様を迎えるためにお片付けや配置換えなどをしました。
その他にも今まで準備してきたことの最終打ち合わせをいろいろと・・・
準備をしながらみんなでワクワクしてきました。
しかし!!
天気予報を見ると今週末は台風接近の予報!!
どうなる50周年!?
とりあえず、予定通り行う予定ですが・・・神様!ちょっと台風をずらしてください!
と祈っているところです。
これを読んでいる皆さんも、ぜひ祈りを合せてくだされば幸いです。
もちろん朝10:30~の礼拝も通常通り行います。
50年以上語り続け、伝え続けてきた聖書からの色あせることない真実の言葉をぜひご一緒に聞きましょう。
どなたでもお待ちしています。
OPEN CHURCHへどうぞ! - 2017.06.21 Wed
ホームページのトップでもお知らせしていますが、今週の土曜日・日曜日に久留米教会ではOPEN CHURCHを行います!
今年は、南小倉教会の谷本仰先生をお招きします。
先生は、牧師であると同時にプロのバイオリニストでもあります。
今回はそのバイオリンの演奏もお聞きしたいと思っています。
土曜日は演奏を中心に、日曜日は聖書のおはなしを中心にしていただく予定です。
また、先生は北九州のホームレス支援のためのNPO「抱僕」の理事でもあります。
今回のOPEN CHURCHではそのような先生の豊かな経験からもお話いただけると思います。
◆土曜日のライブは小さいお子さんも一緒にお聞きいただけます。
「騒いでしまうかもしれないから心配…」と思う方には、ガラス越し会場が見える二回席もご用意しています。
◆日曜日には、親御さんと離れられる年齢のお子さんのために託児も行います。
お子様連れの方も是非お越しください。
◆入場は無料です(日曜日のみ自由献金がありますが、強制ではありません。)
◆持ち物も特に必要ありません。手ぶらでお気軽にご参加ください。

↑ポスター。本物とちょっと色合いが変わってしまっていますが(>_<)
それでは、教会でお会いできるのを楽しみにしています♪
今年は、南小倉教会の谷本仰先生をお招きします。
先生は、牧師であると同時にプロのバイオリニストでもあります。
今回はそのバイオリンの演奏もお聞きしたいと思っています。
土曜日は演奏を中心に、日曜日は聖書のおはなしを中心にしていただく予定です。
また、先生は北九州のホームレス支援のためのNPO「抱僕」の理事でもあります。
今回のOPEN CHURCHではそのような先生の豊かな経験からもお話いただけると思います。
◆土曜日のライブは小さいお子さんも一緒にお聞きいただけます。
「騒いでしまうかもしれないから心配…」と思う方には、ガラス越し会場が見える二回席もご用意しています。
◆日曜日には、親御さんと離れられる年齢のお子さんのために託児も行います。
お子様連れの方も是非お越しください。
◆入場は無料です(日曜日のみ自由献金がありますが、強制ではありません。)
◆持ち物も特に必要ありません。手ぶらでお気軽にご参加ください。

↑ポスター。本物とちょっと色合いが変わってしまっていますが(>_<)
それでは、教会でお会いできるのを楽しみにしています♪
お餅つきに卓球大会! - 2017.02.08 Wed
2月に入り、少し暖かくなってきたなと思ったら、週末はかなり冷え込みそうですね。
暖かさで気が緩んでからの寒さはいちばん体にこたえますよね。
皆さんの健康が支えられますように。
さて、久留米教会の今度の日曜日(2月12日)は大忙し!
礼拝後、昼食はちょっぴり遅い餅つきを行います!!
お正月からひと月たち、「おもち食べ飽きた~」という気持ちも過ぎ去ったことでしょう。
みんなで力いっぱいおもちをついて、もちもちやわらか~いおもちを食べましょう♪
どなたでもどうぞ。
それから14時からは近隣の久留米荒木教会、鳥栖教会と三教会合同で卓球大会が行われる予定です。
今年はどの教会がトロフィーを手にするのか!?楽しみです。
また、結果はこちらのブログで報告しますね。
そんな盛りだくさんの日曜日ですが、もちろんメインは10時30分からの礼拝です。
日曜日の朝、ゆっくりと聖書の言葉に耳を傾けませんか?
初めての方大歓迎。聖書讃美歌も貸し出ししています。
また、礼拝中は託児もあります。小さなお子様連れの方も、どうぞ安心してお越しください。
あなたのお越しを心からお待ちしています♪
【聖書のことば】
「疲れた者、重荷を負う者は、誰でも私のもとに来なさい。休ませてあげよう」
(マタイ福音書11章28節)
暖かさで気が緩んでからの寒さはいちばん体にこたえますよね。
皆さんの健康が支えられますように。
さて、久留米教会の今度の日曜日(2月12日)は大忙し!
礼拝後、昼食はちょっぴり遅い餅つきを行います!!
お正月からひと月たち、「おもち食べ飽きた~」という気持ちも過ぎ去ったことでしょう。
みんなで力いっぱいおもちをついて、もちもちやわらか~いおもちを食べましょう♪
どなたでもどうぞ。
それから14時からは近隣の久留米荒木教会、鳥栖教会と三教会合同で卓球大会が行われる予定です。
今年はどの教会がトロフィーを手にするのか!?楽しみです。
また、結果はこちらのブログで報告しますね。
そんな盛りだくさんの日曜日ですが、もちろんメインは10時30分からの礼拝です。
日曜日の朝、ゆっくりと聖書の言葉に耳を傾けませんか?
初めての方大歓迎。聖書讃美歌も貸し出ししています。
また、礼拝中は託児もあります。小さなお子様連れの方も、どうぞ安心してお越しください。
あなたのお越しを心からお待ちしています♪
【聖書のことば】
「疲れた者、重荷を負う者は、誰でも私のもとに来なさい。休ませてあげよう」
(マタイ福音書11章28節)
もうすぐクリスマス! - 2016.12.15 Thu
日に日に寒さが厳しくなってきました。
皆さん、かぜなどひかれていませんか?
今年は、インフルエンザよりもノロウィルスなどが猛威を振るっているそうです。
どうぞ健康が守られますように。
さて、早いものでもう12月も半ば。間もなくクリスマスです。
町はイルミネーション、クリスマスツリー、お店に入ればクリスマスソングと楽しい雰囲気であふれていますね。
みんなが楽しそうなのはいいな、と思います。
では、世界で初めのクリスマス、イエス・キリストの誕生のシーンはどうだったのでしょうか?
多くの人のお祝いのなかで?あたたかく広い部屋で?キラキラと明るいところで?
いえいえ。いちばんはじめのクリスマスは宿屋の家畜小屋でした。
お祝いに駆けつけたのは、当時の掟律法を守れないとさげすまれた羊飼いたちと、神さまの救いにはあずかれない「異邦人」とされた東の国のはかせたち、そして家畜小屋にいたであろう動物たちだけでした。
世界で初めのクリスマスは、ちっともきらびやかでも華やかでもなく、その出来事はひっそりと起こったのでした。
クリスマスに華やぐ街を眺めながら、ふとさみしさを感じたり、どこか自分には関係なく思えることはありませんか?
しかし、本当のクリスマスは、そんなさみしさや不安を覚えるひとのためにこそあるのです。
今年のクリスマスは(も)、教会で本当のクリスマスの意味をあじわいませんか?
ともに、尽きることのない喜びを分かち合いましょう。
<久留米キリスト教会のクリスマス集会>

◆ クリスマス礼拝
子どもから大人までみんなで祝うクリスマス礼拝です。
12月18日(日) 10:30~11:45
◆ 子どもクリスマス
小学生たちのクリスマス。プレゼントもあります♪
12月23日(金) 14:30~17:00
◆ クリスマスイヴ礼拝
イヴの夜、ろうそくを灯して祝う礼拝です。
12月24日(土) 18:00~19:30
※それぞれ、受付は集会の30分前からです。開始時刻より少し早めに来ていただけるとよりスムーズに参加いただけます♪
それぞれの集会で、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
もちろん、毎週日曜日の礼拝も、いつでもお持ちしています。
皆さん、かぜなどひかれていませんか?
今年は、インフルエンザよりもノロウィルスなどが猛威を振るっているそうです。
どうぞ健康が守られますように。
さて、早いものでもう12月も半ば。間もなくクリスマスです。
町はイルミネーション、クリスマスツリー、お店に入ればクリスマスソングと楽しい雰囲気であふれていますね。
みんなが楽しそうなのはいいな、と思います。
では、世界で初めのクリスマス、イエス・キリストの誕生のシーンはどうだったのでしょうか?
多くの人のお祝いのなかで?あたたかく広い部屋で?キラキラと明るいところで?
いえいえ。いちばんはじめのクリスマスは宿屋の家畜小屋でした。
お祝いに駆けつけたのは、当時の掟律法を守れないとさげすまれた羊飼いたちと、神さまの救いにはあずかれない「異邦人」とされた東の国のはかせたち、そして家畜小屋にいたであろう動物たちだけでした。
世界で初めのクリスマスは、ちっともきらびやかでも華やかでもなく、その出来事はひっそりと起こったのでした。
クリスマスに華やぐ街を眺めながら、ふとさみしさを感じたり、どこか自分には関係なく思えることはありませんか?
しかし、本当のクリスマスは、そんなさみしさや不安を覚えるひとのためにこそあるのです。
今年のクリスマスは(も)、教会で本当のクリスマスの意味をあじわいませんか?
ともに、尽きることのない喜びを分かち合いましょう。
<久留米キリスト教会のクリスマス集会>

◆ クリスマス礼拝
子どもから大人までみんなで祝うクリスマス礼拝です。
12月18日(日) 10:30~11:45
◆ 子どもクリスマス
小学生たちのクリスマス。プレゼントもあります♪
12月23日(金) 14:30~17:00
◆ クリスマスイヴ礼拝
イヴの夜、ろうそくを灯して祝う礼拝です。
12月24日(土) 18:00~19:30
※それぞれ、受付は集会の30分前からです。開始時刻より少し早めに来ていただけるとよりスムーズに参加いただけます♪
それぞれの集会で、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
もちろん、毎週日曜日の礼拝も、いつでもお持ちしています。
2016年教会バザーのお知らせ♪ - 2016.11.01 Tue
日中は暖かいものの、風が冷たくなってきました。
みなさん、お元気でお過ごしですか?
さて、今年も毎年恒例の教会バザーをおこないます。
どなたでも、ぜひぜひお越しください!お待ちしています!!
♪♪♪ 教会バザー ♪♪♪
日時: 11月3日(木・祝) 10時~14時
場所: 久留米キリスト教会・めぐみのその幼児園
内容: 献品コーナー …掘り出し物に出会えるかも!?
手作り品コーナー …かわいい手作り品がお手頃価格で!
子どもコーナー …おもちゃやお菓子があります♪
子ども服コーナー …ブランド服もお手頃価格でGET!
食べ物コーナー …うどん、カレー、ケーキ、
コーヒー、ジュースなど
年に一度の美味をご堪能ください♪
※教会の場所や電話番号は、教会ホームページからご覧ください。
今年もたくさんの方のお越しをお待ちしています。
なお、このバザーの収益は以下の目的に分配して用います。
①教会付設 めぐみのその幼児園のため
②日本バプテスト女性連合が推進する 世界祈祷週間のため
⇒詳しくは日本バプテスト女性連合ホームページをご覧ください。
③日本や世界各地の災害被災地のため
バザーはもちろん、毎週の日曜日の礼拝もどなたでも来ていただけます。
あなたのお越しをお待ちしています♪
みなさん、お元気でお過ごしですか?
さて、今年も毎年恒例の教会バザーをおこないます。
どなたでも、ぜひぜひお越しください!お待ちしています!!
♪♪♪ 教会バザー ♪♪♪
日時: 11月3日(木・祝) 10時~14時
場所: 久留米キリスト教会・めぐみのその幼児園
内容: 献品コーナー …掘り出し物に出会えるかも!?
手作り品コーナー …かわいい手作り品がお手頃価格で!
子どもコーナー …おもちゃやお菓子があります♪
子ども服コーナー …ブランド服もお手頃価格でGET!
食べ物コーナー …うどん、カレー、ケーキ、
コーヒー、ジュースなど
年に一度の美味をご堪能ください♪
※教会の場所や電話番号は、教会ホームページからご覧ください。
今年もたくさんの方のお越しをお待ちしています。
なお、このバザーの収益は以下の目的に分配して用います。
①教会付設 めぐみのその幼児園のため
②日本バプテスト女性連合が推進する 世界祈祷週間のため
⇒詳しくは日本バプテスト女性連合ホームページをご覧ください。
③日本や世界各地の災害被災地のため
バザーはもちろん、毎週の日曜日の礼拝もどなたでも来ていただけます。
あなたのお越しをお待ちしています♪